最近主流のカウンターキッチンは、機能的で使いやすく、とても人気があります。
しかし、すべての人が使いやすい設備とはいえません。カウンターキッチンにはメリットもあれば、デメリットもあります。
【メリット】
・壁付け型キッチンに比べて、リビングとキッチンが空間的につながるため開放感がある。
・調理や片付けをしながら家族とコミュニケーションが取りやすい。
・カウンター越しに皿の受け渡しができるので、配膳や後片付けが楽になる。
【デメリット】
・仕切りで区切られたキッチンよりも料理のにおいが広がりやすい。
・生活感が出やすくマメに掃除をしてきれいに保つ工夫が必要。
・仕切りがないため、壁付け式のキッチンの比べると床に油が飛び散りやすくなります。
一人暮らしでカウンターキッチン付き賃貸物件を選ぶときは、部屋の広さとバランスに注意する必要があります。
ご自身のライフスタイルに合わせて導入を検討してみましょう!