新しく住む部屋を探す際に、部屋の方角が気になる方もいると思います。
しかし、鬼門など聞いたことがあっても、具体的にどの方角が良いのか、どの方角が悪いのか説明できる方は少ないものです。
今回は、どの方角の部屋が良いのか、鬼門とはどのようなものか、それぞれの方角のメリット・デメリットについてご紹介します。
部屋の方角の鬼門や裏鬼門とは?
部屋の方角で忌むべき方角とされている鬼門とは陰陽道でいう北東の方位を指し、裏鬼門はその反対側の南西を指します。
この北東と南西が嫌われる理由は、陰陽道では北と西を「陰」、東と南を「陽」とするため、北東と南西は陰陽の境目となり、不安定な方角なので、鬼が出入りするとみなされるからです。
鬼門や裏鬼門の調べ方としては、鬼門は現代の単位でいうと中心点から15度~75度、裏鬼門は195度~255度となります。
鬼門・裏鬼門の方角に「玄関・門」「キッチン」「トイレ・お風呂などの水回り」を置くのは避けたほうが良いのが一般的な考え方です。
もし鬼門の家相が悪いと、不動産や財産に関する問題や親族間の人間関係、裏鬼門の家相が悪いと、夫婦間のトラブルに遭うなどの影響が出るといわれています。
それぞれの方角のメリットとは?
方角が南向きの部屋のメリットは、日当たりの良さです。
朝昼を通して日当たりが良く、日照時間が長いため洗濯物が乾きやすいのもメリットです。
とくに在宅ワーカーや主婦など、日中家にいる時間が長い方にとってはメリットが大きいといえます。
東向きの方角は、午前中の日当たりが良く、朝日で気持ち良く目覚められます。
西向きの部屋は、夕方からの日当たりが良いため、夕方以降も部屋が暖かい点がメリットです。
方角が北向きの場合、日差しは入りにくいですが、その分涼しい点や、床や家具が日焼けする心配が少ないでしょう。
それぞれの方角のデメリットとは?
部屋の方角が東向きの場合は、午後から日差しが入らないため、室内が暗くなる、洗濯物が乾きにくい点がデメリットです。
反対に西向きの方角の部屋の場合、午後から日差しが入るため、夏場は午後に気温が高くなりやすい、西日がまぶしくて壁紙や家具が日焼けしやすいなどのデメリットがあります。
南向きの部屋は、日照時間が長いので夏場は冷房が必要になり、電気代が高くなることが考えられます。
北向きの方角では日当たりが悪いため、室内が暗い、湿気がたまりやすくカビが繁殖しやすい、室内が寒く暖房代がかかるなどのデメリットが生じます。
まとめ
部屋の方角によるメリット・デメリットはさまざまありますが、部屋に住む方のライフスタイルや好みによって、どの部屋が合うかは人それぞれです。
どの方角の部屋に住むかは、ご自身のライフスタイルや生活の時間帯をよく考えて選びましょう。