賃貸物件に入居する際に、表札を設置しようか検討中の方、そもそも表札自体が必要なのか疑問に思われている方もおられると思います。
今期は賃貸物件において表札の設置義務、設置するメリットや注意点、設置する際のポイントをご紹介します。
表札の設置は必要?
基本的に表札の設置は義務ではないため、必ずしも表札をつける必要はありません。
近年では防犯意識の高まりにより、以前よりも表札を設置しない方が増えました。
表札をつける場合、釘かけ式などで穴を開けてもよいかを大家さんや管理会社に確認しましょう。
表札を設置するメリット
郵便の配達間違いを防げる
集合ポストや玄関ドア周辺に表札があると、配達員が間違えずに配達物を届けられるメリットがあります。
万が一配達の間違いがあった場合、双方に手間がかかってしまいますが、表札を設置すれば未然に防ぐことができるので大きなメリットです。
近隣付き合いがしやすい
近隣に誰が住んでいるのかがわかると、近所付き合いが円滑になりやすいこともメリットの一つです。
表札が付いていないことに対して、相手によっては不信感を持つ可能性があると理解したうえで、表札を設置するかどうか判断しましょう。
表札を設置する際の注意点
個人情報を知られてしまう
表札に書かれている名前は、個人情報に該当します。
不特定多数から見られることを意識して、フルネームや家族全員の名前までは記載しないなど、必要最低限の情報にとどめるようにしましょう。
訪問営業されやすくなる
表札があることで居住者の有無がわかるため、訪問営業をうけやすくなる可能性があります。
また、表札にフルネームや家族全員の名前を記載されていると、訪問販売員にとって営業しやすいターゲットだと思われてしまいます。
設置する際は、苗字にとどめておくことがおすすめです。
賃貸物件では、基本的には表札を設置する義務がありません。
設置したくない場合、物件独自のルールがなければ表札をつけない選択肢が取れます。
表札を設置するメリットと注意点を確認して、自分にあった選択をしましょう。